2012/04/13(金) 掲載
プロの飛距離はどれくらい?
豪快なドライバーショット
は、男子トーナメントの見どころの一つですが、プロはいったいどれくらい飛ばしているのでしょう?
ジャパンゴルフツアーが計測した「2012東建ホームメイトカップ」初日のデータをご覧下さい

1位 額賀辰徳304.00y
2位 小林正則303.50y
3位 黄仁春296.00y
4位 諸藤将次294.00y
5位 岩田寛293.50y
・
・
・
33位タイ 深堀圭一郎277.50y
35位タイ S・コンラン277.00y
計測ホールは7番と17番の2箇所で数字はその平均値です。

一番飛ばしている額賀選手と2番目の小林選手は軽〜く300ヤード超え

同じ組で回っている深堀選手とコンラン選手とは、セカンド地点でこんなに差がついています。
額賀選手は昨日のスコアでもトップ!
やっぱりゴルフは飛ばした方が有利?
意外に飛ばしているのが、岩田寛選手です
あの細身の体のどこにパワーが秘められているのでしょうか
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00041/
2012/04/13(金) 掲載
額賀辰徳選手がスタート
初日単独トップの額賀辰徳選手、さきほど10番ホールからスタート
して行きました

出だしは、2打目を手堅くグリーンセンターへ乗せてパー。
落ち着いたプレー振りです。

さて、今日はどこまでスコアを伸ばしてくれるのでしょうか
額賀選手と同じ組で回っているのは昨年2月に足底筋膜炎(そくていきんまくえん)の手術を受け、今シーズンから本格復帰した
深堀圭一郎選手

もう一人は、粘り強いゴルフが持ち味の
スティーブ・コンラン選手です。

飛ばし屋の額賀選手、ショットメーカーの
深堀選手と三者三様のプレーを見比べるのも面白いと思います
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00040/
2012/04/13(金) 掲載
おはようございます。
2012「東建ホームメイトカップ」
第2ラウンド、第1組が予定通り7時20分にスタートしました

今朝のお天気は、西の空に薄い雲
がかかっていますが上空は晴れ
体感的には昨日と同じくらいの風があります。

昨日は風の強さが変わって、午前スタートと午後スタートで明暗が分かれましたが、今日はどんな展開となるのでしょうか?
まさしく、「風のみが知る」
ですね。
予報では、今日は午後から次第に曇ってきて、夜には雨
になるということですが、とりあえず全選手がホールアウトするまでお天気がもってくれることを祈りましょう。
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00039/
2012/04/12(木) 掲載
ジャンボ効果で5位タイ発進
初日を終えて首位と2打差、4アンダー 5位タイの好位置につけた上平栄道選手ですが、練習日から普段以上に気合いが入っていたそうです。
その理由はペアリング

本大会は初日・2日目と同じペアリングで回りますが、上平選手が組んでいるのは尾崎将司選手とH・T・キム選手。
上平選手コメント
:
「ジャンボさんに良いところを見せたくて、火曜日の練習ラウンドから気合いが入っていました。それが今日の好スコアにつながったと思います。」
相変わらず謙虚な上平選手ですが、尾崎選手のカリスマ性
も衰えていませんね。
上平選手、明日もこの調子で
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00037/
2012/04/12(木) 掲載
小田龍一選手が16番でホールインワン
16番ホール(177ヤード・パー3)で小田龍一選手がホールインワンを達成しました
小田選手コメント:
「ピンまでは165ヤード。アゲンストだったので7番アイアンで軽めに打ちました。ボールはピンの手前2メートルに落ちました。逆光で見えにくかったけれど係の人に『入ったよ』といわれてびっくりしました」

ホールインワンは小田選手自身はツアーで3回目
本大会通算では5回目。
「東建多度カントリークラブ・名古屋」で行なわれた大会では昨年の星野英正選手(13番ホール)に続いて2回目の快挙です。

おめでとうございます。
ちなみに今日の小田選手は、14番から17番ホールまで
バーディー
バーディー
イーグル(ホールインワン)
バーディー
の大まくりを見せ、6アンダー・65の単独2位でフィニッシュしました。

明日もこの勢いで頑張って下さい
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00036/