1つ前のページへ

東建ホームメイトカップブログ

東建ホームメイトカップブログ2013

  • 小
  • 中
  • 大

2013/04/19(金) 掲載

午前の部、全員ホールアウト。アンダーパーは0人。

先ほど、午前の部、22組66選手が全員ホールアウトしましたが、何とアンダーパーの選手はゼロ絵文字:冷や汗2


イーブンパー(±0)ですら、池田勇太選手塚田好宣選手の2人しかいません絵文字:下向き矢印


初日トップタイの小田孔明選手は、ホールインワンを記録したにもかかわらず今日2オーバー、同じくS・コンラン選手もスコアを4つ落としてしまいました絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印

しかし、これも致し方ありません絵文字:考えてる顔

いまの季節の東建多度カントリークラブ・名古屋は風が吹くと豹変します絵文字:台風絵文字:台風絵文字:台風絵文字:台風絵文字:台風

フォローとアゲンストでは同じ番手も飛距離が変わりますし、ティーグラウンドとグリーンで風向きが違うのも当たり前になってしまいます。

同じグリーンでも上空と地面でまったく逆方向に風が吹いている場所さえあります。

またグリーンは乾いてどんどん硬くなり、今日も「ウェッジでもボールが止まらない」と選手を嘆かせました。

今日のコースの難しさは数字にもはっきりと表れています。

初日、全選手の平均ストロークが71.107だったのに対し、2日目の午前組の平均は76.732。5打以上も悪くなっています絵文字:下向き矢印

これは、仮に今日のスコアがイーブンパーとすれば、昨日なら5アンダーで回ったのと同じ価値があるということ。



だからといって安心するわけにはいきません。
午後の風がどう変わるか。

風が強くなれば午前組は俄然有利絵文字:ピカピカ

しかし、風が止めば午後組のチャンスが広がります絵文字:上向き矢印



トップグループはもちろんですが、特に予選通過のボーダーラインに近い選手にとっては、午後組がホールアウトするまでドキドキが続きます絵文字:ひらめき


画像
▲今日イーブンパーの塚田好宣選手

2013/04/19(金) 掲載

風が牙をむく。選手は我慢比べ。

波乱の展開です絵文字:台風

7アンダーまで伸ばしていた小田孔明選手が9番からまさかの3連続ボギーで4アンダーまで後退してしまいました。

また、前半3バーディーで回った上井邦浩選手も後半すでに4ボギー。

午前11時30分現在、今日アンダーパーで回っている選手は2人しかいません。

 画像


我慢比べになってきました。これが東建多度カントリークラブ・名古屋の怖さです。

間もなくスタートの重永選手、頑張って下さい!

2013/04/19(金) 掲載

小田孔明選手がホールインワン!! 単独首位で折り返し

昨日の穏やかさとはうってかわって、今日は鈴鹿山脈絵文字:富士山から冷たい風が吹き下ろしています絵文字:台風


午前スタートのほとんどの選手は、コースの中で複雑に舞う風に翻弄され、なかなかスコアを伸ばすことができません絵文字:悲しい

 

その中で、首位タイからスタートした小田孔明選手が3番パー3でホールインワンを達成絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印

画像


9番をボギーとしたものの、スコアを1つ伸ばし、6アンダーの単独首位で前半を折り返しました。

また、上井邦浩選手も、前半で3つバーディーを奪い、昨日のイーブンパー・59位タイから2アンダー・17位タイにジャンプアップ。(10H終了時点)


さらに上位進出をうかがっています。


注目のルーキー、松山英樹選手は1番パー4でバーディーチャンスを外してパー。

2番ではティーショットを左に曲げて砂利の上にボールが止まるピンチを切り抜けたものの、続く3番パー3で返しのパーパットを決めきれずボギー。



前半でスコアを1つ落としてしまいましたが、後半の巻き返しに期待したいと思います。

これから夕方にかけて、風絵文字:台風絵文字:台風絵文字:台風はさらに強まるとの予報です。

 

この先どんな展開が待っているのか、予断を許しません。

2013/04/19(金) 掲載

桑名のお土産に、今しか味わえない「旬」の味を

2008年の石川遼選手、昨年の藤本佳則川村昌弘浅地洋佑の各選手、そして今年は松山英樹選手……「東建ホームメイトカップ」でプロデビューを果たした若者たちの成長ぶりは、まるで天に向かってぐんぐん伸びる若竹のようです絵文字:晴れ


そして若竹と言えば、「竹」に「旬」と書いて「筍」、ちょうどいまが最盛期の「たけのこ」絵文字:芽です。

三重県桑名市の特産品と言えば、蛤やシジミなどの海産物を思い浮かべる方が多いと思います。


でも、それだけではありません絵文字:笑顔


東建多度カントリークラブ・名古屋の周囲を見回せば、山また山。
そして山裾のあちこちに見事な竹林が広がっています。

実は桑名は「たけのこ」の里絵文字:富士山としても知られているんです。


今年、「東建ホームメイトカップ」のギャラリープラザでは、ご来場の皆さまに、「旬」を味わって頂こうと「たけのこ」の即売を行なっています。

並んでいるのは近くの山で今朝掘ってきたばかりの「たけのこ」

産地直送ですから、新鮮でアクが少なく、しゃきっとした独特の食感を楽しんで頂けます絵文字:うまい!

画像


肉厚で柔らかいのが桑名の「たけのこ」の特長です絵文字:芽

2013/04/19(金) 掲載

予選第2ラウンド、間もなくスタート

おはようございます絵文字:笑顔


「東建ホームメイトカップ」絵文字:ゴルフ
2日目が間もなく始まろうとしています。

今日も、午前・午後の2部制で行なわれ、選手のペアリングも昨日の第1ラウンドと同じ。

ただし、スタート時間が入れ替わります。


昨日午後スタートだった「松山・池田・藤田組」絵文字:ピカピカはこのあと8時30分に1番ホールからティーオフします。


昨日は汗ばむ陽気でしたが、今朝の「東建多度カントリークラブ・名古屋」はひんやりした空気に包まれています絵文字:霧

画像

お目当ての選手を追いかけて、コースを歩き回るのにちょうどよさそうですね絵文字:笑顔

ホームメイト・ゴルフ
ゴルフツアー大会観戦ガイド
東建多度カントリークラブ・名古屋
東建塩河カントリークラブ
スポランド ゴルフ場リサーチ
スポランド ゴルフ練習場リサーチ
ゴルフ部のある高校検索
ゴルフ部のある大学検索
施設検索ホームメイトリサーチ
ホームメイト
ホームメイト川柳
ゴルフ川柳
レジデンス新館 ホテル1年会員 入会受付中
東建ホームメイトカップZ
タブレット・スマートフォンアプリ「ピカ写メGO」
ドラピン