2018/04/14(土) 掲載
最終日最終組の決戦はパッティングが勝負の決め手!
トータル14アンダーの単独トップで明日の最終日を迎える重永亜斗夢選手
。
それを4打差から追いかける石川遼選手。
最終日最終組で直接対決をする2人に今日の結果と明日の抱負を聞いてみました。
まず、今日ボギーなし・8バーディーで大きくスコアを伸ばした重永亜斗夢選手です。
今日スコアを伸ばせた要因は?
重永亜斗夢選手 「パッティングです。ショットは開幕前から自信がなくて、ドローのイメージなのに、軌道が(インサイドアウトではなく)縦に入っているので、結果はよくても気持ち悪さを感じています。でも、今週はその分パターがいいですね。ある程度のところに付けばゴルフになるので、ショットで無理をする必要がありません」
パターが良くなったのはいつから?
重永亜斗夢選手 「こちらに来てからです。プロアマ大会のときは前のティーから回って75。もうダメだと思ったけれど、パッティングのヒントを見つけて良くなりました」
明日は初優勝のチャンス
です。
重永亜斗夢選手 「一緒に回る(石川)遼も(片山)晋呉さんもゴルフの歴史のような人なので、自分は欲をかかないで、2人がどんなプレーをするのか色々見たいですね。天気が穏やかな今日の内に貯金を作って、明日はそれを少し放出するのが頭の中で考えていたプランですが、4打差しかないので、できれば明日は天気が荒れてもらったほうが助かります」
最終組なので明日はマスクを外しますか?
重永亜斗夢選手 「明日も風が吹く予想だし、着けているときの方が成績が良いので外せません(笑)」

▲重永亜斗夢選手
続いて、前日単独首位から今日はスコアを伸ばせず、4打差の2位タイに下がった石川遼選手です。
今日のゴルフを振り返って下さい。
石川遼選手 「これが自分の今の100%だと思って受け止めて、明日にぶつけていきたいです」
思うように伸ばせなかった原因は?
石川遼選手 「ショットです。動きが硬かったり、ダウンスイングで体が開くのが早かったり、バックスイングが浅かったりで、良い結果のショットもありましたが、ギリギリのところで余裕がありませんでした。トーナメントリーダーで出て、自分ではそのつもりはないけれど、差を意識してしまったのかもしれません」
明日はどんなプレーを考えていますか?
石川遼選手 「明日の1ラウンドを来週、再来週の自分のためになるようにしたい。スコアだけを追ったり、逃げたりしても明るい将来はないので、最初に自分が思ったところに打てるようにしていきたいです。パッティングに関しては思ったところに打てる自信があります。フックもスライスもこんなにきれいに転がせている経験はなくて、今日は自分の思ったところより1筋分右にずれていることが判ったので」

▲石川遼選手
初優勝を目指す重永亜斗夢選手と、逆転でツアー15勝目を狙う石川遼選手、そしてツアー31勝のベテラン片山晋呉選手。
三つ巴の勝負は、パッティングがカギとなりそうです。
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00262/
2018/04/14(土) 掲載
石川遼選手の独走態勢に陰り、後半戦は波乱も起きるか
風雲急を告げるとはこのことでしょうか
。
予報よりも早く雨がパラつき始める
と、ゲームも急展開を迎えました。
4番パー5は、フェアウェイの右側に池が続き、グリーンは縦に長い難関コース。
ここでボギーを打つ選手も多く、ダブルボギー以上もあり得る難所です。
石川遼選手は予選1日目、予選2日目をパーで切り抜けましたが、今日は痛恨のボギー。
対して、1組前の重永亜斗夢選手はここでバーディーを奪い、スタート時の5打差は一気に2打差まで縮まりました。
また、片山晋呉選手、永野竜太郎選手、朴相賢(パクサンヒョン)選手らが前半だけで3バーディーと追い上げている他、前半2アンダーの川村昌弘選手や金庚泰(キムキョンテ)選手らも隙あらば優勝争いに割って入ろうかという勢い
。
石川遼選手は、その後6番をバーディーで取り返しましたが、同じ最終組の時松隆光選手、宋永漢(ソンヨンハン)選手とともに一進一退のイーブンパーで後半戦に入っています
。
膠着状態の最終組を除けば、インスタートの竹谷佳孝選手がハーフで4連続を含む5バーディーを奪うなど今日はほとんどの選手がスコアを伸ばしてきている状況
。
天気同様、これからのゲーム展開
は予断を許しません
。

▲石川遼選手
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00261/
2018/04/14(土) 掲載
決勝ラウンド間もなくスタートコンディションは最高です
大会が始まってから一番暖かい朝
を迎えました。
雨
が心配されていた天気も持ちそうですね。
本日の決勝ラウンド1日目は、この後8時に第1組の平山隠選手、丸山大輔選手、S・H・キム選手の3名がアウトコース1番ホールからスタートします
。
昨日までのトータルのスコアはともにイーブンパー。
風もほとんどなく、昨日よりもコンディションに恵まれたムービングサタデーは、さらに上位を目指してスコアを伸ばすのみです
。
昨日、強風
にも関わらず3アンダーをマークして優勝争いに加わってきた高山忠洋選手、地元期待の川村昌弘選手、初日64を出した重永亜斗夢選手は9時50分。
また、注目の最終組、時松隆光選手、宋永漢(ソンヨンハン)選手、石川遼選手の3名はその後10時ちょうどに同じく1番ホールからスタートする予定です
。
ドライビングディスタンス計測ホールの17番ホールで、初日349ヤード、2日目も345ヤードを記録した額賀辰典選手は8時10分にインコース10番ホールから、昨年のドライビングディスタンス日本人最上位の永野竜太郎選手は9時30分に1番ホールからのスタートです
。
明日、最終日の天気がどうなるか読めないため、今日は各選手とも1つでもスコアを伸ばしておきたいところ。
昨日は各選手とも我慢のゴルフを強いられましたが、今日は序盤から積極的に攻めてくることが予想されるので順位に大きな変動もあるかもしれません
。

▲石川遼選手
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00260/