2019/04/19(金) 掲載
今年のギャラリープラザは楽しみがいっぱい!
コース上では熱戦が続いていますが、「東建ホームメイトカップ」のもうひとつの楽しみと言えばギャラリープラザでの憩いのひととき。2箇所のギャラリープラザから、地元特産の「味覚」とおすすめグッズをご紹介します。
<レジデンス新館脇ギャラリープラザ>
地元の山で採れたタケノコやワラビを使った「にぎり寿司」(1000円)、「ちらし寿司」(500円)、「寿司」(500円)は売り切れ必至の人気メニュー。
歩き疲れたら甘い物が欲しくなりますね。こちらは多度産の甘い「いちご」(500円)、ロールケーキやシャーベット、シュークリームもおすすめです。
希少なプレミアム酒も飲めます。どれも1杯(5勺)700円。
クラブからウェア、小物までブリヂストンスポーツの用品が会場特別価格で販売中。おすすめは特別提供品のアイアンセット。
人気選手のキャラクター入りキーホルダーとチップマーカーの「ガチャ」もあります。観戦の記念品やお土産にぴったりです。
<9番グリーン奥ギャラリープラザ>
JR名古屋駅の超人気駅弁「松阪牛の黄金巻き」(1000円)が東建多度カントリークラブ・名古屋にお目見え。お土産にもどうぞ。
江戸時代末期から続く地元の酒蔵「細川酒造」が手がける「上馬ビール」。芳醇な香りと苦みが特徴の「ヘレス」とほんのり甘くて香ばしい「デュンケル」はどちらも1杯600円。ぜひ飲み比べてみて下さい。
9番グリーン脇のギャラリープラザでは、選手のプレーを間近に眺めながらお食事を楽しんで頂けます。
▲キーホルダーとチップマーカーが入った「ガチャ」