1つ前のページへ

東建ホームメイトカップブログ

東建ホームメイトカップブログ2013

  • 小
  • 中
  • 大

2013/04/17(水) 掲載

このコースはアイアン勝負?

今日の鏡開きにおいて、左右田大会会長の挨拶で気になるひと言がありました。

「今年のコースは今まででもっともいい状態に仕上がっています。高速グリーンに選手の皆さんは苦労されると思います」

東建多度カントリークラブ・名古屋絵文字:ゴルフで行なわれた過去10大会中、優勝スコアが2桁アンダーに達したことはたったの2回しかありません絵文字:目

そんなツアー屈指の難コースがさらに難しくなったとは絵文字:!?絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印


今年のグリーンは、現時点で速さの目安となるスティンプメーターが11〜11.5フィート、硬さを示すコンパクションが24〜25で目標値通りに仕上がっています。

今週は週末まで好天が続き、気温も高めという予報絵文字:晴れ
最終日にはスティンプメーターが12くらいまで上がるかもしれません。

したがって、このコースを攻略するには、パッティングの精度はもちろんですが、大きくて傾斜の複雑なグリーンのどの面にのせるかがポイントとなります絵文字:ひらめき
また、午前と午後で向きが変わる風も曲者です。

これまで、このコースで上位に入っているのはパーオン率の高い選手、つまりアイアンの精度が高い選手です。

去年の優勝者ブレンダン・ジョーンズ選手はショートアイアンの名手で昨季もパーオン率第1位に輝いています。

画像


ちなみに2位以下は、金亨成選手梁津萬選手武藤俊憲選手宮里優作選手藤田寛之選手と続きます。

そして、注目ルーキー松山英樹選手の昨季のパーオン率は出場した6試合の平均で70.14。
参考記録ながら3位の梁選手を上回っています。

つまり、プロデビュー戦での優勝も十分あり得るということ。

コースが難しくなればなるほど、ギャラリーの皆さんには手に汗握る試合展開を楽しんで頂けることでしょう絵文字:笑顔

ホームメイト・ゴルフ
ゴルフツアー大会観戦ガイド
東建多度カントリークラブ・名古屋
東建塩河カントリークラブ
スポランド ゴルフ場リサーチ
スポランド ゴルフ練習場リサーチ
ゴルフ部のある高校検索
ゴルフ部のある大学検索
施設検索ホームメイトリサーチ
ホームメイト
ホームメイト川柳
ゴルフ川柳
レジデンス新館 ホテル1年会員 入会受付中
東建ホームメイトカップZ
タブレット・スマートフォンアプリ「ピカ写メGO」
ドラピン