2016/04/17(日) 掲載
ご愛読ありがとうございました。
連日お伝えして参りました、東建ホームメイトカップ2016が無事に閉幕となりました。
最終日、金庚泰選手と近藤共弘選手の手に汗握るプレイオフは、「東建ホームメイトカップ」史上に残る名勝負と言っても過言ではありません
また、今年は大学4年生の亀代順哉選手の大健闘や、永野竜太郎選手の後半5バーディーで首位と1打差まで追い上げての単独3位など、若手選手の活躍が目立ちました。
開幕戦にふさわしい、ゴルフ界の将来を見るような素晴らしい大会だったのではないでしょうか
来年の大会でもきっと、新しいドラマとヒーローが誕生すると思います。
今年も東建ホームメイトカップブログをご愛読頂きありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致します

- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00205/
2016/04/17(日) 掲載
スペシャルゲスト、続々インターネット放送に登場!
スペシャルゲストが、続々とインターネット放送に登場しています。
解説として、
石川遼選手が決勝1日目に続き、午前中から出演。
選手の目からこそのリアルな解説をして頂きました

そのあと登場して下さったのは、JGTOの新会長の
青木功さん。
男子プロゴルフの、今と今後の活性化に向けてについて青木会長ならではの視点で語って頂きました

また、東建コーポレーションのイメージキャラクター、
中村雅俊さんも登場。
プロアマ大会にも出場して頂きましたが、東建多度カントリークラブ・名古屋のイメージや好きなコースから、ゴルフについての人生観、仕事の仕方等、色々な話題でスタジオを盛り上げてくれました

テレビとはまたひと味違った盛り上がりを見せるインターネット放送を、引き続きお楽しみ下さい



- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00204/
2016/04/17(日) 掲載
近藤選手、気迫の追い上げ!
ティーグラウンドは
雨
が降っていても、グリーンでは
初夏の日差し
です。
一日のうちに四季があるといわれるのは全英オープンですが、今日の「
東建ホームメイトカップ」は1ホールのうちに
春と
夏がありました

めまぐるしく変わる天気と違って、最終組の序盤戦は膠着状態。
近藤共弘選手が2番でバーディーパットをねじ込めば、すかさず金庚泰選手が入れ返す。
両者譲る気配はありませんでしたが、
4番で近藤選手が勝負に出ました
金選手、重永選手がレイアップを選択したのに対し、近藤選手は果敢に2オンねらい。
気持ちが強く入りすぎたのか、ボールは左奥のバンカーまで転がってしまいましたが、絶妙のバンカーショットで寄せて、今日2つめのバーディー

近藤選手の気迫に押されたのか、金選手は上りのバーディーパットを打ち切れずパー。
近藤選手は続く5番ホールでもバーディーを奪い、トータル10アンダー。
7番ホール終了時点で金選手に2打差と詰め寄っています。
熊本コンビの重永亜斗夢選手と永野竜太郎選手は7アンダーのまま、反撃の機会をうかがっています。

- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00203/
2016/04/17(日) 掲載
第3ラウンド終了後のコメント(上位4選手)
金 庚泰選手(1位:-11)
今日が一番多くグリーンを外していましたが、その中4アンダーで回れたのはアプローチとパッティングで凌ぐことができたからだと思います。今4打差があるのですが、天候が重要になってくるので、その中で
自分のペースをキープしながらプレーしたいです。
近藤 共弘選手(2位タイ:−7)
明日は最終日で多少プレシャーも感じる中、どれだけ良いゴルフができるか、不安もありますが楽しみです。スコアはパッティング次第だと思いますが、そこはフィーリングが良いので、
ショットのクオリティを上げたいです。
重永 亞斗夢選手(2位タイ:-7)
地元の熊本があのような状況になっているので、(頑張ろうとする)気持ちと(ゴルフの)状態が付いてこない。でもどうにかしたい、
踏ん張って行く、と言う気持ちは(永野)竜太郎も自分も持っていますので、変なスコアは打てないです。今日はチップインが2回あったので、流れ、気持ち的にも楽になりました。
永野 竜太郎選手(2位タイ:-7)
昨日は後半で崩れてしまったのですが、今日の後半は巻き返すことができたので良かったです。試合になったら自分のことに集中して全力でプレーし、良いプレーができれば結果もついてくるでしょうし、
「熊本は大変だけど頑張って」と言う温かく有り難い声援に応えられるように明日も頑張るだけです。

写真:金庚泰選手
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00202/