2014/04/17(木) 掲載
期待のルーキー大堀選手が大物振りを発揮
歩くと汗ばむほどの陽気に恵まれている第1ラウンド
早くも混戦模様です。
午前スタートでは、佐藤圭介選手、谷口徹選手、崔準祐選手が5アンダーでホールアウト。
そこに割って入ったのは本大会がプロデビュー戦の新人、大堀裕次郎選手です
大堀選手は石川遼選手や松山英樹選手と同学年。
プロデビューでは二人に遅れをとりましたが、昨年は「日本アマチュアゴルフ選手権」で優勝
また、同じく昨年の「関西オープン」では2日目を終えて単独1位、最終日を最終組で迎え、ツアー史上4人目のアマチュア優勝まであと一歩と迫るなど、アマチュア時代の実績は負けていません。
ちなみに、石川、松山両選手のプロデビュー戦(東建ホームメイトカップ)第1ラウンドのスコアは3アンダーと4アンダーでした。
単純に比較することはできませんが、デビューラウンドではライバルを超えたことになります


また、デビュー戦の最終成績は石川選手が5位タイ、松山選手が10位タイ。これを上回ることが目標かと大堀選手に水を向けると「優勝しか考えていない」という明快な答えが返ってきました。
「去年から自信があり、力を出し切れば結果は出ると思っています」
「(石川選手や松山選手と)いますぐ勝負してやっつけたい気持ち」
佐藤選手、大堀選手と、頼もしい若者が今年のツアーに新風を吹き込んでくれそうです
- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00117/
2014/04/17(木) 掲載
佐藤選手がトップタイでホールアウト
今年も「東建ホームメイトカップ」
に新星が現れました。
第1ラウンド午前スタート組の中でトップタイ、5アンダーでホールアウトしたのは福島県いわき市出身の27歳、佐藤圭介選手です
2009年にプロ転向した佐藤選手は、予選通過2試合のうち1回が昨年の「東建ホームメイトカップ」。
しかも最終成績は18位タイと大健闘です。
そして今日のスコア66はツアー競技での自己ベスト。
佐藤選手本人も話す通り、「東建多度カントリークラブ・名古屋
」とは非常に相性がいいのです。
「このコースは広くてティーショットが打ちやすいし、何より硬くて速いグリーンが大好き」(佐藤選手)
先ほどインタビューに行ってきましたが、非常に好感
の持てる好青年です
今週の目標はと聞かれて「優勝をねらいます」と即答した佐藤選手の明日からの戦い振りに注目したいと思います

- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00116/
2014/04/17(木) 掲載
勝敗の分かれ目、今年はどんな風が吹くのでしょうか?
「風よ吹け
」
昨年初日1オーバー77位タイと出遅れましたが、我慢のゴルフが得意な塚田好宣選手は、そう祈ったのかもしれません
その願いが通じたのか冷たい風が吹き荒れた2日目、塚田選手は一気に12位タイまで順位を上げ、その勢いをツアー初優勝
へとつなげました。
気まぐれな多度の風がドラマの筋書きを作ると言っても過言ではありません。
いよいよ今日から本戦が始まりましたが、今年はどんな風が吹くのでしょうか
昨日行なわれたプロアマ大会には、お天気キャスターとしても活躍されている俳優の石原良純さんが出場されていました。
せっかくなので石原さんに大会期間中の風を予想して頂きました。
「風は気まぐれには吹きません。雨が降る前に吹くんですよ」とのお答えでした
今朝5時発表の予報によると、三重県北部では明日金曜日と日曜日に降水がありそうです。
すると風が吹くのは、今日と土曜日ということになります。
いまのところ風はほとんどありませんが、午後から風が強まるのかどうか、それとも夜に吹くのか。ムービングサタデーが荒れるのか。
そのタイミングと風の強さが試合展開に影響することは間違いありません。

- この記事のURL
- https://www.token-cup.com/blog/0000-902/00115/