1つ前のページへ

東建ホームメイトカップブログ

東建ホームメイトカップブログ2013

  • 小
  • 中
  • 大

2013/04/18(木) 掲載

午前のトップはQTからはい上がった苦労人

午前の部が全員ホールアウトした時点で首位に立っているのは、熊本県出身の弱冠24歳、プロ転向後ツアー出場3試合目の重永亜斗夢(しげなが あとむ)選手絵文字:人影です。

インスタートの重永選手は前半1アンダーで折り返すと、2番、3番と連続バーディー。

続く4番をボギーとしましたが、5番から4メートル、6メートル、8メートルを1パットで沈め3連続バーディーの猛攻。

スコアを5アンダーまで伸ばして初日をホールアウトしました絵文字:音符


重永選手は、2008年に日本大学を1年で中退してプロ宣言絵文字:ゴルフ

その直後の試合で右手首の怪我に見舞われ、一時はクラブを握れない時期もあったものの、昨年末に奥様と入籍、長女を授かったのを機に一念発起絵文字:上向き矢印

昨年のQTファイナルで3位に食い込み、ツアー出場資格をつかみとりました絵文字:笑顔

「今日もミスショットのイライラをお互いにぶつけ合いながら回りましたが、そういうときは不思議とけっこういいスコアが出るんです」(重永選手)

と言うのも、本大会は、ゴルフの師匠でもある父・雅己さんがバッグを担いでの二人三脚。

親子だからこその絶妙なコンビネーションで、未経験の上位フィニッシュを目指します。

画像

2013/04/18(木) 掲載

松山英樹選手 デビュー戦速報

日本プロゴルフ界待望のニューヒーロー誕生の瞬間に立ち会うべく、松山英樹選手をスタートの10番ホールから追いかけました。

デビュー戦、記念すべき第1打は、引っかけて10番ホール左の崖下へ。

2打目は真横に出すだけで精一杯でしたが、3打目をきっちりピン側に付けて、1ホール目はナイス!パーセーブでした。

続いて11番ホールは、ティーショットを左バンカーに入れましたが、難なく2オン。これを沈めてプロ初バーディー!

そして、12番ホールはまたもやティーショットを引っかけて、ボールは隣の11番ホールへ。

ピンの見えない位置から2打目をグリーンサイドまで運んだものの、バンカー越えの3打目がピンを大きくオーバー。

そこからまさかの3パットでボギーとしてしまいました。



現在、13番ホールを終わってスコアはイーブンパーですが、いきなりの派手なゴルフにギャラリーからは「彼は何か持っている」の声がしきりにあがっていました。


今後の松山選手から目が離せません。



画像
▲松山選手のプロ初ショット。(10番ホール)

2013/04/18(木) 掲載

日本人選手に立ちはだかる強敵健在

午後の部、もう一人の注目選手はこの人絵文字:人影

昨年の大会で、最終日にコースレコードの62をマークし見事逆転優勝を飾ったB・ジョーンズ選手絵文字:ゴルフです。

先週行なわれた「マスターズ」では同郷のアダム・スコット選手が優勝絵文字:王冠


絵文字:カラオケ「オーストラリア人ゴルファーが70年間夢見てきた優勝を初めて成し遂げた彼のことをオーストラリア人全員が誇りに思っている」

と大いに刺激を受けた様子です。


B・ジョーンズ選手本人は
絵文字:カラオケ「(ディフェンディングチャンピオンとして)プレッシャーもあるし、正直言ってまだ準備が足りない」
と控えめ。

でも、もともとオフは家族と過ごす時間を大切にしていて、昨年も開幕直前わずか1週間程の練習で優勝をつかみとったジョーンズ選手だけに、準備不足どころかむしろ例年通り順調な調整だと思われます。


絵文字:カラオケ「今シーズンは去年より賞金ランキングを上げたいし、『東建ホームメイトカップ』を皮切りに良いシーズンにしたい」
と本音もチラリ。

密かに連覇絵文字:王冠をねらっています。


日本人選手にとっては非常に手強いけれど、相手にとって不足なし絵文字:ピカピカ


真っ向勝負の好ゲームを期待しましょう絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印


画像
▲昨日(プロアマ大会)のB・ジョーンズ選手

2013/04/18(木) 掲載

注目の松山×池田×藤田組は12時40分スタート予定

予選ラウンド1日目と2日目は午前・午後の2部制で行なわれています絵文字:ゴルフ

先ほど9時ちょうどに午前の部の最終組がスタート絵文字:走る人

このあと11時30分から午後の部22組66選手が次々とティーオフする予定ですが、その中から注目のペアリング(組)をご紹介しましょう。


何と言っても一番の目玉は、スーパールーキー・松山英樹選手、選手会長・池田勇太選手、昨年度賞金王・藤田寛之選手の豪華なペアリング絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印


実はこの3人、昨年の「日本オープン」予選でも同じ組でラウンド゙しているのですが、当時の松山選手はアマチュア。

プロとして同じ土俵で直接対決するのは今日が初めてです絵文字:芽


松山選手
は、日本を代表する先輩プロ2人に挟まれてもまったく動じる様子はありません。

絵文字:カラオケ「前のことは覚えていません。風が強くてそれどころじゃなかったので。
ふだん入れるような場所じゃないので、ありがたいです。
2人についていけるよう頑張っていきたい。
期待に応えられるようにいいプレーをしないと」
(松山選手)



一方、藤田選手松山選手の実力を認めています。


絵文字:カラオケ「石川遼選手のプロデビュー戦(2008年の本大会)のときも一緒に回って『ああいうプロはいないよね。彼は本物です』と話しましたが、松山選手と回った後にも同じことを言うと思います」
(藤田選手)



2月に肋骨を疲労骨折した影響で調整が遅れている藤田選手ですが、

絵文字:カラオケ「誰と回っても緊張することはありませんが、勢いのいい選手と回れば引っ張ってもらえる可能性がある」

と今日、明日のペアリングは大歓迎。


また、池田選手にしても、東北福祉大学ゴルフ部の先輩として意地を見せたいところ。


優勝争いの行く末はまだ想像もつきませんが、いずれ日本ゴルフ界を背負って立つであろう松山選手が、現在の第一人者に対してどんな戦いを挑むのか楽しみです。



松山・池田・藤田組は、本日12時40分に10番ホールからスタート予定です。



画像
▲昨日(プロアマ大会)の松山選手

2013/04/18(木) 掲載

「いよいよ」です。

おはようございます絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印

JAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」予選ラウンド1日目が「いよいよ」始まります絵文字:ゴルフ

歴戦のプロにとっても「やはり開幕戦は特別な試合」

そこでスタート前のプロに意気込みを伺いました。



絵文字:ピカピカ倉本昌弘選手絵文字:ピカピカ

絵文字:カラオケ「月曜日のファンイベントには、たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。

今度は現場に来て、ショットの音など男子らしい豪快さを感じて頂きたいですね。そして、ギャラリーの皆さんと選手が一緒になってトーナメントを盛り上げて行きましょう。」


絵文字:ピカピカ上田諭尉選手絵文字:ピカピカ

絵文字:カラオケ「皆さんに女子プロとは違う男子プロの凄さを見て欲しいです。

テレビに映らないプロでも凄いので、ぜひ東建多度カントリークラブ・名古屋へ来て、生の迫力を味わって下さい! ぼく自身は、「タイランドオープン」で体調が悪くなってインドネシアの試合には出なかったけれど、もう回復して調子がよくなってきました。

ここのコースは大好きなので楽しみにしています。」


絵文字:ピカピカ丸山大輔選手絵文字:ピカピカ

絵文字:カラオケ「いつも開幕戦は、体が動くかどうか分からないし、ショートゲームのタッチも分からないので緊張します。

でも、今年はアジアシリーズの後の3試合目だから自分の状態が分かっているので普通にすっと入っていけそうな気がします。

『東建ホームメイトカップ』は1回プレーオフまで行ったくらいであまり向いているとは思いませんが、昨日のプロアマ大会でも優勝できたし、今年は結果を出したいですね。」



今日も絶好のゴルフ日和です絵文字:晴れ

どうぞ皆さま、「東建ホームメイトカップ」にご来場頂き、トッププロのパワーと技術、そして開幕戦初日ならではの雰囲気を堪能して下さい絵文字:ウインク

画像
▲プレー前の練習風景

ホームメイト・ゴルフ
ゴルフツアー大会観戦ガイド
東建多度カントリークラブ・名古屋
東建塩河カントリークラブ
スポランド ゴルフ場リサーチ
スポランド ゴルフ練習場リサーチ
ゴルフ部のある高校検索
ゴルフ部のある大学検索
施設検索ホームメイトリサーチ
ホームメイト
ホームメイト川柳
ゴルフ川柳
レジデンス新館 ホテル1年会員 入会受付中
東建ホームメイトカップZ
タブレット・スマートフォンアプリ「ピカ写メGO」
ドラピン