2017/03/31(金) 掲載
インターネット放送の見どころをご紹介!
皆さんこんにちは!東建ホームメイトカップでは、昨年に引き続きインターネットを利用し大会の模様を実況生中継致します

そこで今回は、インターネット放送の見どころについてご紹介



当日放送される実況生中継では、ショットと同時に弾道映像、飛距離が表示される「プロトレーサー」を採用しています。これは、通常のスローモーションを超えた「スーパースロー」といった最新技術を駆使し、選手のプレーを分かりやすく映像化したものです。

収録スタジオは、東建ホームメイトカップ開催会場の東建多度カントリークラブ・名古屋に設置。
前面ガラス張りになっているため、会場に来場中の皆さんも収録風景をご覧頂くことができます。
また、収録スタジオで、ホールアウト後の選手を招いて当日のプレーや翌日への意気込みを語って頂きます。
皆さんから頂いた応援メールが、直接選手に紹介されるかもしれません。


選手への熱い応援メッセージをお待ちしております


昨年に引き続き、海外4大メジャーのひとつである「マスターズ・トーナメント」の実況を長く務めた松下賢次氏をはじめ、薬師寺広氏、阿河徹氏と、ゴルフに精通した豪華な出演者で放送をお送りします。
的確で楽しいゴルフ解説、実況をお楽しみ下さい。
放送日は本大会期間中全日程で放送を予定しております。
時間は日にちによって異なりますので、下記をご確認下さい



13時30分頃より特別番組を放送し、16時より中継を再開致します。
※上記終了時間は予定です。予選ラウンドは競技終了まで。
※決勝ラウンドはテレビ放送開始ホール前まで生中継。
(それ以降は16時からの録画中継となります。)
※サスペンデットなどの会場状況により放送開始時間が変更される場合もございます。
会場に足を運べない方も、東建ホームメイトカップを存分にお楽しみ頂けます

当日、試合を生で観戦しながら、インターネットで詳しい解説を聞くという、通な観戦の仕方もおすすめです


(※画面は2016年の模様です)
