1つ前のページへ

東建ホームメイトカップブログ

東建ホームメイトカップブログ2016

  • 小
  • 中
  • 大

2016/04/13(水) 掲載

プロアマ大会は小田龍一プロチームが優勝!

明日からの「東建ホームメイトカップ」本戦にさきがけて、本日は恒例のプロアマ大会が行なわれました。

参加したのはプロ32選手と著名人を交えた96名のアマチュアゲスト。それぞれプロがキャプテンとなり、4人1組のチームを組んでの団体戦は、冷たい雨にも負けず、タフなコースにも負けずの熱戦が繰り広げられました。

4人のうちのベストボールを採用するプロアマ大会は毎年接戦となりますが、今年は例年にも勝る大接戦。
小田龍一プロチームと金庚泰プロチームが17ホール目まで同スコアで並び、最終ホールで小田プロチームがバーディを奪ってスコアを16アンダーまで伸ばし、パーで15アンダー止まりの金プロチームを突き放しました。

表彰式で、小田プロは「アマチュアの皆さんが良いプレーをしてくれたおかげ」と謙遜気味のスピーチを披露してくれましたが、明日からの本戦、さらには長いシーズンの戦いに向け幸先の良いスタートとなったことは間違いありません。

ふだんは寡黙な九州男児ですが、桜島の溶岩のような熱い気持ちを内に秘め、2年ぶり3度目のツアー優勝を目指す小田選手の戦いぶりにご注目下さい。


<プロアマ大会の結果>
絵文字:王冠優勝 小田龍一プロチーム(-16)
絵文字:ひらめき2位 金庚泰プロチーム(-15)
 3位 片岡大育プロチーム(-14)
 4位 塚田好宣プロチーム(-14)
 5位 近藤共弘プロチーム(-13)

画像

2016/04/13(水) 掲載

明日の見どころ

今日は一日中雨が降り続きました。明日は朝方までに雨も上がって、日中はゴルフ日和、観戦日和になりそうです。気温の上昇とともに、各選手のスコアもぐんぐん伸びるのではないでしょうか。

明日の予選第1ラウンドには、プロ130名、アマチュア2名、合わせて132名の選手が出場し、午前7時20分に第1組がスタートする予定です。

シーズン初戦、最初のラウンドと言うことで、注目したいのは若手選手です。「東建ホームメイトカップ」では石川遼選手、松山英樹選手などがプロデビューを果たし、世界へ飛び立って行きました。はたして二人に続く若手は出てくるのでしょうか。

新人ではありませんが、注目はスケールの大きなゴルフが持ち味の額賀辰徳選手やテクニックが抜群の今平周吾選手です。

額賀選手の魅力は何と言っても飛距離です。300ヤードを軽く超えるドライビングディスタンスは、他の飛ばし屋と比べても頭ひとつか二つ抜け出していて、ドライバーショットだけでも一見の価値あり。「東建ホームメイトカップ」では2012年に2日目まで首位に立つなどコースとの相性はまずまずで、ショットとパットがかみ合えばチャンスは十分あるでしょう。

一方、今平選手は身長165センチと小柄ですが、精度の高いショットを武器に2014年のチャレンジツアーで賞金王を獲得。2015年は賞金ランキング24位で堂々シード入りを果たしました。高校1年のときには松山英樹選手を直接対決で下し「日本ジュニア」のタイトルを獲得するなど勝負強さも持っています。

この他、高校2年でプロテストに一発合格した稲森佑貴選手や、昨年ツアーデビューしていきなりシード権を獲得した堀川未来夢(ほりかわ みくむ)選手などもツアー初優勝をねらえる有望株。未来のスター選手を見出すのも開幕戦ならではの楽しみ方です。

昨年は優勝のなかった藤田寛之選手や谷口徹選手らベテラン勢も、過去に実績がある本大会でも復活Vを虎視眈々とねらっています。ベテランの技と若手の勢いがぶつかり合う今大会は盛り上がること必至。明日からの4日間は見逃せません。

画像

2016/04/13(水) 掲載

選手会長の重責を担いながら賞金王をねらう宮里優作選手

今週月曜日は名古屋・栄で行なわれたファンイベントに参加、今日は開幕セレモニーで乾杯の発声。新選手会長としてたくさんの仕事をこなした宮里優作選手ですが、明日からの本戦は本業のゴルフで結果を出す番です。プロアマ大会でホールアウトしたばかりの宮里選手に現在の調子と開幕に向けての意気込みを聞いてみました絵文字:目

絵文字:カラオケ選手会長の仕事が増えて、忙しいオフだったと思いますが如何ですか。

宮里選手 確かにイベントなどで移動が増えて電車に乗っている時間が結構長かったような気がします。でも、トレーニングの量だけは落とさないようにしていたので体調はまずまずです。


絵文字:カラオケ今日のプロアマでラウンドしてみて感触はいかがでしたか?

宮里選手 オフが忙しかった分、ゴルフをしていると楽しいですね。今日は寒かったけれど、アイアンはまずまずでした。あとはティショットの精度とグリーンの読みがもう少しよくなれば。


絵文字:カラオケ一昨年も優勝しているし、東建多度カントリークラブ・名古屋は得意ではないでしょうか。

宮里選手 コースはいつも難しく感じます。特に難しいのは、砲台グリーンが多くてセカンドの距離感が出しにくいところですね。一昨年はどうやって勝ったか思い出せないくらい。自宅から1時間くらいで通えるのでありがたいです。万が一事故渋滞が起きても抜けられるように少し遠回りのルートも開拓しました。


絵文字:カラオケ大会2勝目、通算4勝目に向けて万全の体制ですね。今年はオリンピックもありますが、今シーズンの目標を聞かせて下さい。

宮里選手 できれば賞金王を狙いたいけれど、まずは複数回勝たないと。まずそこを目指します。オリンピックはもし出られたらラッキーくらいの気持ちで、(ランキングが確定する)7月11日までに少しでも順位を上げられればと思います。


ゴルフ以外の仕事が増えても、気持ちは前向き。自分でも結果を出して男子ツアーを盛り上げたいと話す宮里選手に大きなご声援をお願いします。

画像

2016/04/13(水) 掲載

プロアマ大会

プロアマ大会出場の俳優で気象予報士の石原良純さんに天気予報をして頂きました絵文字:ひらめき

絵文字:カラオケ「いま降っている雨は残念ながら今日一日降り続くでしょう。なので、ぼくはこれからレインウェアを買いに行ってきます(笑)」
絵文字:カラオケ「でもプロのプレーに影響する程の雨にはならないと思います」


毎年、雨のあとは風が吹きますが、明日から始まる本戦の天気も伺いました。

絵文字:カラオケ「去年は強い風が吹きましたが、おそらく今年はそれほど強くは吹かないでしょう。選手にとってはプレーしやすいコンディションになりそうなので、例年以上のバーディー合戦、スコアの伸ばし合いがが期待できると思います

今年のプロアマ大会は、雨絵文字:雨が降り続き、プレーをしている方にもギャラリーの方にも天候は今ひとつですが、みなさん和気藹々と楽しくプレーされています絵文字:笑顔

このあとは、前夜祭・プロアマ大会表彰式が行なわれ、「東建多度カントリークラブ・名古屋」「ホテル多度温泉」の目玉のひとつ、「空中CGアニメ・レーザー(航空宇宙)ショー」も披露されます。
選手にとっては明日からの本戦前に一時の心の休息絵文字:ほっとした顔になると思います。


画像

2016/04/13(水) 掲載

東建ホームメイトカップ プロアマ大会

ジャパンゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」がいよいよ開幕。413日(水)は本戦にさきがけて恒例のプロアマ大会が行なわれます。

出場するのは、押しも押されぬ実力者といまが旬の若手選手合わせて
32名です絵文字:うれしい顔絵文字:ピカピカ

ディフェンディングチャンピオンの
M
・ヘンドリー選手を筆頭に、歴代優勝者は新しい順から宮里優作選手、塚田好宣選手、高山忠洋選手、小田孔明選手、宮本勝昌選手、藤田寛之選手、谷口徹選手、片山晋呉選手、それに1997年と1999年の2大会で優勝を飾ったレジェンド・尾崎将司選手が揃い踏み。
また、大会初優勝をねらう片岡大育選手、今平周吾選手、重永亜斗夢選手らいきのいい若手の颯爽としたプレー振りも注目です絵文字:ひらめき

このほか、俳優の中村雅俊さん、渡辺裕之さん、田中健さん、気象予報士の石原良純さん、元巨人軍投手の角盈男さんら有名人も登場予定。
試合中とは一味違う和気あいあいとした雰囲気です絵文字:笑顔

1番、5
番、10番、14番の各ホールに分かれて、第1組が午前11時にスタートする予定ですが、その前にクラブハウス前練習グリーンにて2016年ジャパンゴルフツアー開幕を祝って鏡開きが行なわれます。

新選手会長の宮里優作選手ら人気選手、プロアマ大会ゲストの著名人が多数出席する華やかなイベントになります。
ご期待下さい。

画像

 
▲JGTO開幕イベント時の宮里優作選手

 

ホームメイト・ゴルフ
ゴルフツアー大会観戦ガイド
東建多度カントリークラブ・名古屋
東建塩河カントリークラブ
スポランド ゴルフ場リサーチ
スポランド ゴルフ練習場リサーチ
ゴルフ部のある高校検索
ゴルフ部のある大学検索
施設検索ホームメイトリサーチ
ホームメイト
ホームメイト川柳
ゴルフ川柳
レジデンス新館 ホテル1年会員 入会受付中
東建ホームメイトカップZ
タブレット・スマートフォンアプリ「ピカ写メGO」
ドラピン