2014/03/20(木) 掲載
今年の注目選手・尾崎将司選手
「日本ツアーのレジェンド、復活Vに期待」と題して当「ホームメイトブログ」で尾崎将司選手を取り上げたのは昨年のちょうど今ごろでした。
尾崎選手本人が、オフのトレーニングメニューを順調にこなし、アイアンの飛距離も相当伸びたと話していたこと。
また、過去2勝し「東建ホームメイトカップ」との相性が良いことから、優勝争いに絡むような活躍を予想していました。
しかし昨年大会で尾崎選手は残念ながら予選落ちとなってしまいました
直後の「つるやオープン」では初日にイーグル1個、バーディー9個を奪うなど、尾崎選手の全盛期を思わせるゴルフで9アンダー・62(パー71)をマーク。
レギュラーツアー史上初のエージシュート(※18ホールを自分の年齢以下の打数で終えること)を達成したのです
待ち望んでいた強いジャンボの復活劇
昨年、尾崎選手の復活を見ようと東建多度カントリークラブに足を運んだファンとしては「もう1週間早ければその感動を間近で味わえたのに」という複雑な思いが少しあったかも知れません。
今年の「東建ホームメイトカップ」での活躍に期待しましょう
さて、年明けの1月20日に尾崎選手が自身の公式ウェブサイトに「カウントダウン」と題する記事をアップしています。
(参照:http://www.jumboozaki-333.com/message/index.html)
「私のゴルフ人生で真のカウントダウンが始まったようだ」とまるで引退を示唆するような書き出しに驚きました
現在のあるがままの自分を受け容れつつ最後に「もう一度、ジャンボ尾崎として何か、しでかしてやりたい」と尾崎選手らしく、前向きに締めくくられていました。
若い選手が台頭する中、尾崎選手があと何年くらい現役を続けられるかは誰にも分かりません。
寂しいですが本人が書いているように、いつかは引退する日がくるでしょう。
「東建ホームメイトカップ」で強いジャンボの勇姿をしっかりと目に焼き付けておきたいものです