- HOME
- 今日のピックアップ選手 2015
- 小田孔明選手Koumei Oda
-
大荒れとなった予選第2ラウンドで小田孔明選手が踏み止まりました。
1アンダー50位タイから巻き返しを目論んだ今日の小田選手ですが、出だしからボギーが先行する苦しい展開。しかし、それをひとつずつ取り返し、3バーディー・4ボギーの1オーバーでホールアウト。2日間トータル、イーブンパーの44位タイで予選を通過しました。トップとの差は7打ありますがまだ試合を諦めていません。残り2日間、得意とする「東建多度カントリークラブ・名古屋」で大逆転優勝をねらいます。
残り36ホールでの逆転が理想ですが、過去2回の優勝はいずれもプレーオフ。首位に追いつきさえすれば小田選手に勝機が訪れるでしょう。
今日は思った通りにスコアを伸ばすことができず歯がゆい思いをしたのでは無いでしょうか。
とりあえず決勝に行けるようにはしようと思って、ギリギリのラインで耐えました。
今日の風は相当難しかったようですね。
良いショットを打ってもその通りに行かない風でした。ただ、みんな同じ条件だから文句は言えません。
そんな中でも大崩れしなかった要因はなんですか。
だんだんショットが良くなってきたし、パターも普段なら怪しい距離が入るようになりました。明日からもショットとパターが噛み合いさえすればうまく行くと思います。
決勝ラウンドの目標を教えて下さい。
今日くらいの風が吹けば何が起こるか分かりません。毎日4アンダーくらいで回れば最終日に勝てる可能性はあると思っています。吹けば自分にとっても難しいけれど、必死に伸ばして上位陣に食らいついて行きます。
今日は1、2番の連続バーディーで波に乗りましたね。
はい。パッティングが自分の思い描いたライン通りに転がってくれたので良い感じになりました。
アプローチの苦手感覚も克服しているように見えましたが。
7番の返しのアプローチで、最初ユーティリティを使おうと思いましたが、ここでやらなければこの世界では生きていけないと思い、サンドウェッジに持ち替えました。それをうまく寄せることができたので自信が戻りました。
気持ちがかなり前向きになっていますね。
以前はバーディーでも、たまたまとれたとしか考えられませんでした。でも、今日のラウンドで自分が良いショットとパットをした結果だと思えるようになったので、明日も安心してプレーができると思います。
初優勝が見えてきたのではないでしょうか。
グリーン周りが苦手な中でここまでできているのでチャンスはあると思います。これまでは最終日になかなかアンダーパーが出せなかったけれど、明日は自分のプレーをして優勝を目指します。
日本ツアー初優勝おめでとうございます。いまの率直なお気持ちを聞かせて下さい。
とても嬉しいし、いい選手が後からどんどん追いかけて来るのを知っていたのでほっとしています。
今日はトップと3打差からの逆転優勝でしたが、勝利を意識したのはいつですか?
正直、はじめはチャンスがあると思いませんでした。フロント9で割といいプレーができて、バック9でパットが決まり始めてからですね。12番で4つ目のバーディーが来て、あと2〜3個とれれば勝てると思い、実際に3個取ることができました。
最終ホールのパーパットで優勝が決まりましたね。
3メートルくらい残っていましたが、オーストラリアで優勝した経験もあるので、自分が読んだラインを信じて打ちました。
開幕戦から結果を残せた要因はどこにあると思いますか。
去年の9月に娘が生まれたので、シーズンオフは娘や妻と過ごすことを優先しました。おかげでトレーニングの時間が少なくなりましたが、その分集中して練習できたことがよかったと思います。
今後の目標を聞かせて下さい。
WGCやメジャーで戦うことが夢ですが、いまは日本でベストを尽くすことがすべてです。
-
- スコア速報
- 大会のスコアは、こちらからご確認できます。
- ペアリング情報
- ペアリング情報は、こちらからご確認できます。
(提供/JGTO)
前哨戦の「岐阜オープンクラシック」はライバルの藤田寛之選手を1打差で振り切って優勝しました。幸先のいいスタートが切れたのでは無いでしょうか。
藤田(寛之)君には負けられませんから。負けると後々まで気分が悪くなるので勝てて良かったです。
今週も初日から快調に飛ばしましたね。
いえ、今日はとにかく無理をしないよう様子を見ながらプレーしただけです。まだギアはノーマルモードのままで、スポーツモードに切り替わっていません。
それでもまずまずのスコアで回れた要因は何でしょうか。
アイアンは先週からよくて、今日はパットの調子もよかったので無理なくすーっと入ることができました。
今年の目標を教えて下さい。
体は元気でやる気も十分ですが、球のとらえ方で今ひとつ納得できないところがあります。今日も前半は球が右へ右へと曲がりがちでしたから。でもパターがいいので早い時期に1勝できるように頑張ります。