- HOME
- 今日のピックアップ選手 2014
今日は完璧なラウンドでしたね
昨日はパターのフィーリングが悪かったけれど、今日はタッチが合っていました。ショットも昨日より良くて100点満点に近いゴルフでした。バーディーも昨日は1個しか取れなかったけれど、今日は6番で1個取ってから波に乗ることができました。
17番は見事なイーグルでした
2オンを狙って右奥のバンカーに入れてしまいましたが、そこからうまく打つことができました。
新しいクラブがフィットしているようですが
シャフトを軽くしたので身体の負担が少なく、易しく打てています。振れている感じもあって気持ち良くプレーできていますね。歴代優勝者として、コース攻略のイメージはできていると思います。このコースは風が名物ですから、インドネシアから帰ってきてドライバーもスプーンもロフトを0.4度立てました。風が吹いても球の高さをコントロールしてバーディーチャンスを作りたいですね。
天候の影響等がありますか
今日は、我慢大会になるのは分かっていたのでボギーも覚悟して、少しでも良いショットを打てるよう一打一打に集中できたのが良かったと思います。明日の天候は分かりませんが、今日の調子を維持できるように頑張ります。
昨日のホールアウト後、かなりの球数を練習したとか
良い球を打ちたいと思って町中の練習場に寄りました。最初はプリペイドカード2,000円分、百何十球で終わらせるつもりでしたが、練習場の人がたくさんボールをサービスしてくれたので、300球くらい練習できました。そのおかげか調子は上がってきています。
優勝を狙うには絶好のポジションまで上がってきましたね
自信も無いしこの位置に来れるとは予想もしていなかったので、絶対優勝争いするぞみたいな気負いはありません。今日みたいに荒れたコンディションになればチャンスはあると思います。
昨年最終戦の初優勝に続き、早くも2勝目を挙げました
自分のゴルフをやっただけなのに、こんなにあっさり勝ってしまって良かったのかなと思っています。
勝てた要因は何ですか
今日は、「ショットをどこにつけるか」しか考えていませんでした。ただ、朝からアイアンのコントロールがかなり良くて、ティーショットも曲がらなかったので、フェアウェイからピンを狙える状況をたくさん作れたことが大きかったと思います。
難しいコンディションの中で勝てたことについて
初日に悪いところが出ましたが、パープレーで回れたことが2日目に繋がったと思います。正直言ってこのコースはあまり得意ではありませんが、思うようなプレーができたことで自信になりました。
また、プレッシャーがかかったときに、どんなスイングになるのかが分かったことも良い経験です。完璧なショットを求めるより、完璧ではない中で自分の良さを出せるようにしていきたいですね。
早くも賞金王争いの本命と言われていますが
まだまだ「大穴」です。でも、すごく良い助走になりました。これからのツアーが楽しみですし、チャンスがあればメジャーも挑戦したいですね。
-
- スコア速報
- 大会のスコアは、こちらからご確認できます。
- ペアリング情報
- ペアリング情報は、こちらからご確認できます。
(提供/JGTO)
出だしはややショットが乱れる場面もありましたが?
初日だから出遅れたくはなかったですし、そういう気持ちが力みに繋がったのでしょう。アイアンもいつもより5ヤードくらい飛んでいたのでアドレナリンが出ていたのかもしれません。
プロデビュー戦の感想
特に緊張していたわけでもなく、今日は欲を出してピンを狙いすぎてしまいました。(師匠の)湯原(信光)さんからいつも縦の距離が大事と言われているのに、僕は調子に乗りすぎて失敗するタイプ。ただ、グリーンの硬さも分かってきたので、明日はコースマネジメントを一番に考えてプレーしたいと思います。
明日からの目標
自分の力を出し切れば結果は出ると信じています。本気でデビュー戦優勝を狙います。