- HOME
- 大会の歴史
- 過去大会ダイジェスト
- 2002年第10回大会
大会ダイジェスト(2002年第10回大会)

2002年ツアー開幕戦!最終日大逆転の谷口徹が制す!!

初日は降雨による中断で心配された天候も、2日目以降は回復し多くのギャラリーが訪れた。
例年ゴルフシーズンの幕開けを飾るにふさわしい熱戦が繰りひろげられる、JAPANゴルフツアー開幕戦「東建コーポレーションカップ」。第10回目の今大会は3月14日から17日まで祁答院ゴルフ倶楽部で行なわれた。
降雨による中断があり、日没で27人が翌日に持ち越しになるなど、波乱含みの展開が予想された大会初日。天候の回復は早く、2日目には尾崎健夫が単独トップに。翌3日目は好調なショットを見せた室田淳が尾崎健夫に代わって首位に立った。
そして4日目、決勝最終日。首位に6打差の16位からスタートした谷口徹が、ボギーなし、11バーディーの猛チャージを見せ、パー72のツアーでは最少スコアタイ、コースレコード61をマーク。通算16アンダーで開幕戦を制した。ギャラリーが見守る中、優勝争いの圏外から優勝をさらった逆転劇は実に印象的。初出場となるマスターズ(4月11日開幕)に大きな弾みをつけた。
なお、昨年賞金王の伊沢利光は9アンダーの15位タイ、ディフェンディングチャンピオンの片山晋呉は5アンダーの33位タイに終わった。
最終成績
順 位 | 選手名 | スコア |
---|---|---|
1位 | 谷口 徹 | -16 |
2位 | 宮瀬 博文 | -14 |
3位 |
|
-13 |
5位 |
|
-12 |
10位 |
|
-11 |
13位 |
|
-10 |
15位 |
|
-9 |
20位 |
|
-8 |
22位 |
|
-7 |
28位 |
|
-6 |
33位 |
|
-5 |
順 位 | 選手名 | スコア |
---|---|---|
38位 |
|
-4 |
46位 |
|
-3 |
53位 |
|
-2 |
61位 | 杉山 直也 | -1 |
62位 |
|
0 |
65位 | 桧垣 豪 | +1 |
66位 | 上田 論尉 | +2 |
67位 | 山本 幸路 | +4 |
68位 | 金子 柱憲 | +6 |
69位 | 田中 大 | +7 |
プロアマ大会・前夜祭
今年で第10回大会を迎えた「東建コーポレーションカップ」。前哨戦としてすっかり定着した「プロアマ大会」には今年も多くのアマチュア選手が参加しました。プロと同じラウンドでプレーでき、その卓越した技量を目の当たりにできるとあって年々注目度が上がっています。
タレントの岡本夏生さん、坂東英二さん、俳優の里見浩太朗さん、渡辺裕之さんなど多くの有名人の方々も参加し、プロとのゴルフを大いに楽しみました。
その日の夜、「第10回東建コーポレーションカップ」開催を祝う前夜祭・プロアマ大会表彰式が、ホテル祁答院で行なわれました。大会役員や出場選手、大会関係者らが一堂に会し、会場は大いに盛り上がりました。
プロアマ大会にご参加頂いた有名人の方々(50音順・敬称略)
- 岩本 恭生
- 岡本 夏生
- 郭 源治
- 梶原 真弓
- 里見 浩太朗
- 柴 俊夫
- 角 盈男
- 板東 英二
- 布施 辰徳
- 細川 たかし
- 萬田 久子
- 渡辺 友子
- 渡辺 裕之
プロアマ大会風景
-
今年もたくさんの有名人の方々が参加
-
岡本夏生さんの、パーパット
-
快くサインに応じて頂いた、坂東英二さん
前夜祭・プロアマ大会表彰式風景
-
本大会の抱負を語る、伊沢利光選手
-
優勝した、谷口徹チーム
-
年々豪華さを増すプロアマ大会
-
- スコア速報
- 大会のスコアは、こちらからご確認できます。
- ペアリング情報
- ペアリング情報は、こちらからご確認できます。
(提供/JGTO)